2019-01-24
年末年始を旅先の宿で過ごすというイベントが、我が家で恒例化しつつあります。
って、今頃?の話題で失礼します。
行って来ました、今回は倉敷へ。
大晦日と元日を上げ膳据え膳で過ごすという贅沢!
しかし、お宿は格安予約サイトのエクスペディアで調べて取りましたよv
少しでも安くあげるよ〜。
お金ないからね〜。
普通に予約するのと1万円の差があったから、びっくりポンです。
で、宿を決める基準はテレビがそこそこのサイズであること。(なんやそれ)
去年泊まった吉野の宿の部屋のテレビが思いのほか小さくて・・・。これじゃぁ紅白(歌合戦)楽しめーん、という失敗をしたもんで。
言っても、紅白を楽しみしている昭和な私にとって、大事なポイントなのです(笑)。
そんな重きを置いた紅白、ユーミンと桑田さんの豪華な絡みを楽しんで、満足満足。
そして近くの阿智神社の除夜の鐘を聞きながら、新年を迎え、やがて温泉から戻って来た主人に「あけまして、おめでとう」と言いました。
阿智神社へ初詣
31、1日と美観地区のお店も大原美術館もやっていたことに、これまた、びっくりポンでした。
因みにお宿はこの近くでアクセス良し。
CAFE GRECOの蔦は枯れまくってたんだけど・・・、冬だから?
最後になりましたが、2019年もよろしくお願いしますm(_ _)m
今年はどんな年にしようかな。抱負なんて3日も経てば忘れてしまうから、特に無しとしておきましょう。
旅行はもっと行きたいな〜。
2 thoughts on “倉敷にて年またぎ”