里山へほっこり旅

2017-03-24

旅は行ける時に行くべし!
と、パパさんと休みが重なった19、20日に滋賀の長浜に行って来ました。
ギリギリに決めたのに、こんな藁葺きのいい感じのお宿が取れてラッキー♪これが、この旅の一番の目的と言ってもいいぐらい。
IMG_2903木ノ本駅から車で15分の「長治庵」は、まだ雪があちこちに残る里山にひっそりと建っていました。
IMG_2914IMG_4173
お部屋の窓から見える景色。部屋の中(炬燵が嬉しい)。
女将さんは美人だし、雰囲気もお料理も期待通り!リピートしたくなる宿でした。
IMG_4182

お食事は囲炉裏のある間で。

IMG_4185IMG_4186IMG_4187IMG_4188IMG_4189IMG_4190
初めて食べた鹿肉(右上 鹿肉のルイベ)も近江牛もどれも美味しかった〜)^o^(
IMG_4194
そしてこれは、朝食。

順序が逆になりましたが、お宿に着く前にまずは観光。北国街道木之本宿をぶらぶら。IMG_2887IMG_2826
fullsizeoutput_5c0fullsizeoutput_5a6fullsizeoutput_5c1

IMG_2810IMG_2812
知る人ぞ知る「つるやパン」(笑)。たくあんを挟んだサラダパンまるい食パンが有名のようで大盛況。コッペパン自体が美味しくって、お値段も手頃だし、人気なわけです。他のパンも食べた〜い!
fullsizeoutput_5abfullsizeoutput_5aa
ここの街道はバイクのツーリングの人がとても多かったのですが、ライダーさん達もみんな立ち寄るほど。

IMG_2899IMG_2897
窓から「木之本地蔵院」を臨みながら「角屋」さんで一服。このへんは醤油作りも有名とかで醤油プリンを頂きました。
IMG_4168
それにして、この街道、お菓子屋さんが多かったなぁ。

2日目は長浜駅まで行って、黒壁スクエアあたりを散策。
fullsizeoutput_5d9

こちらは観光客多し。

IMG_2927

なんと言ってもメインは「黒壁ガラス館」

fullsizeoutput_5cf
ガラスが有名な街なんですね。

fullsizeoutput_5d8fullsizeoutput_5d0fullsizeoutput_5c9
IMG_2944

フィギア好きには堪らない「海王堂フィギアミュージアム黒壁」

IMG_2938IMG_4203
お昼は「蘭亭」さんで、オムライスを。ぱっか〜んと割れば卵がとろ〜り)^o^(

IMG_2947最後の最後に思いがけず見えた伊吹山の勇姿は、大大満足のこの旅を締めくくるかのような絶景でした。

しかーし、最近の旅の写真は旧街道の古い町並みってのが多く似たり寄ったりだな。
次は、もう少し趣向を変えて・・・、例えば“段々畑”の風景とか見てみたいなぁ。と早くも旅の想いは尽きないのであります(^^)

いや〜、旅ってほんとっ、いいですねー。

お・ま・け

IMG_4218IMG_4209IMG_4207
お土産スイーツは、ラスクにどら焼き、よもぎ麩饅頭でした。

3 thoughts on “里山へほっこり旅

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください